サイケデリックでも生きてゆける
奇妙で愉快な感じでね
ヽ(*´▽)ノ♪
生まれて初めての難関
産まれることだった
とにかく寒かった
それは感覚として
いわゆる胎児記憶
産まれてすぐさま泣くのは
寒いからなんだ
それがなんかトラウマで
未だに起きるのが苦手
一日の始まり
最大の難関は
ベッドから抜け出すこと
日々、ベッドから
抜け出すのが辛い
それは暑い夏でもそうだし
寒い冬はもう
大袈裟ではなく
気力を振り絞り
毎日ベッドから抜け出す
もちろん暖房の予約タイマー
起きなければいけない
一時間前に設定している
起きなければいけない
僕は朝に起きられないから
夜更けに眠る
起きるのは常に正午
それでもやっばり
起きるのは常に辛い
睡眠時間が
短いわけではない
日々六時間以上
特に要事のない休日は
十時間ぐらい眠る
ベッドに潜ればすぐ眠れる
そこからの目覚め
時間差の
三種の目覚まし時計
目覚めのない世界
やっぱそれって
母体の中だった気がする
けど産まれる定め
要は起きないといけない
産まれたときから今も
そのくりかえし
夜も更けてきたし
そろそろ寝よう
産まれることだった
とにかく寒かった
それは感覚として
いわゆる胎児記憶
産まれてすぐさま泣くのは
寒いからなんだ
それがなんかトラウマで
未だに起きるのが苦手
一日の始まり
最大の難関は
ベッドから抜け出すこと
日々、ベッドから
抜け出すのが辛い
それは暑い夏でもそうだし
寒い冬はもう
大袈裟ではなく
気力を振り絞り
毎日ベッドから抜け出す
もちろん暖房の予約タイマー
起きなければいけない
一時間前に設定している
起きなければいけない
僕は朝に起きられないから
夜更けに眠る
起きるのは常に正午
それでもやっばり
起きるのは常に辛い
睡眠時間が
短いわけではない
日々六時間以上
特に要事のない休日は
十時間ぐらい眠る
ベッドに潜ればすぐ眠れる
そこからの目覚め
時間差の
三種の目覚まし時計
目覚めのない世界
やっぱそれって
母体の中だった気がする
けど産まれる定め
要は起きないといけない
産まれたときから今も
そのくりかえし
夜も更けてきたし
そろそろ寝よう