サイケデリックでも生きてゆける
奇妙で愉快な感じでね
ヽ(*´▽)ノ♪
《ADHD》「注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害」とも呼ばれ、不注意(集中力がない)、多動性(じっとしていられない)、衝動性(思いつくと行動してしまう)といった症状が見られる障害、らしい
《ASD》「自閉スペクトラム症(ASD)」は、コミュニケーション・対人関係の困難とともに、強いこだわり・限られた興味を持つという特徴がある発達障害です。 「スペクトラム」とは、「連続している」という意味で、ASDには、自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群などが含まれる、らしい
僕の知人女性はADHDで
頭が悪いと刷り込まれて来た
変なひとだとは思う
頭が悪いと思ったことはない
知人女性は5年前に
子供が生まれ
心配したのは
わたしの病気を受け継がないで
数日前に我が子を連れ病気へ
《ASD》と診断された
母親は悲観ではなくまず
自身がそうだしキチンと
その傾向の手前の温度
それが大切だと気づいた
僕が思うのは
子供から大人になった
その大人の方がよく分からない
大人子供の問題でもないか
『友人の秋生まれの奴へ』
それも個性のひとつ
大きく花咲くのか
蕾(つぼみ)のまま
静かな爆音を鳴らすのか
どちらにせよ
焦ることなかれ
きみは選んで
産まれて来たんだ
ミッションは始まっている
つまりこういうことだ
ロックンロール!
《ASD》「自閉スペクトラム症(ASD)」は、コミュニケーション・対人関係の困難とともに、強いこだわり・限られた興味を持つという特徴がある発達障害です。 「スペクトラム」とは、「連続している」という意味で、ASDには、自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群などが含まれる、らしい
僕の知人女性はADHDで
頭が悪いと刷り込まれて来た
変なひとだとは思う
頭が悪いと思ったことはない
知人女性は5年前に
子供が生まれ
心配したのは
わたしの病気を受け継がないで
数日前に我が子を連れ病気へ
《ASD》と診断された
母親は悲観ではなくまず
自身がそうだしキチンと
その傾向の手前の温度
それが大切だと気づいた
僕が思うのは
子供から大人になった
その大人の方がよく分からない
大人子供の問題でもないか
『友人の秋生まれの奴へ』
それも個性のひとつ
大きく花咲くのか
蕾(つぼみ)のまま
静かな爆音を鳴らすのか
どちらにせよ
焦ることなかれ
きみは選んで
産まれて来たんだ
ミッションは始まっている
つまりこういうことだ
ロックンロール!