サイケデリックでも生きてゆける
奇妙で愉快な感じでね
ヽ(*´▽)ノ♪
よく「赤色が好きなんですね」
と言われる。はたまた
よく「青色が好きなんですね」
と言われる
好きな色は緑色
パステルカラーのグリーンではなく
深緑が好き
いわゆるふかみどり
緑色は組合せが難しい
緑一色だとバッタみたいだし
はたまたとても誠実な
そのような人に見える
最近は赤色染みている
これは!と思える服が欲しい
なかなか見つからない
もちろん赤色も悪くない
色は寄って来るもの
が、僕の持論
もし輪廻天性なるものがあるなら
前世の僕は
よろしくない人だった
赤を基調とした独裁者
時として僕は
とても威圧的になり
よろしくない、と落ち込む
今世で僕が手に入れたカラー
それは緑色
緑色に目覚めるまでは
青色が好きだった
今でも青色は好きだけど
なぜか赤色が迫る
それでも色は色々
色とは単に一色ではなく
色々な色が交差し
初めて基調とする
一色が引き立つ
要はバランス
服が欲しいな、と思い
ぷらぷら見歩いても
これは!が見つからない
…で、なにより大切なのは
色使い。これはとても大切
僕には絵心がないから
そこが難点なのだが
ファッション・センス
なんてものがある人は
絵心がある人
流行なんてものに流されない人
ステージに上がる者として
この辺りは意識はする
ないながらにあるふりして
がんばっている(笑)
新たな色が欲しい
ほぼないながらものほんの少しの
弱アンテナを立て
ぷらぷら見歩こう
と言われる。はたまた
よく「青色が好きなんですね」
と言われる
好きな色は緑色
パステルカラーのグリーンではなく
深緑が好き
いわゆるふかみどり
緑色は組合せが難しい
緑一色だとバッタみたいだし
はたまたとても誠実な
そのような人に見える
最近は赤色染みている
これは!と思える服が欲しい
なかなか見つからない
もちろん赤色も悪くない
色は寄って来るもの
が、僕の持論
もし輪廻天性なるものがあるなら
前世の僕は
よろしくない人だった
赤を基調とした独裁者
時として僕は
とても威圧的になり
よろしくない、と落ち込む
今世で僕が手に入れたカラー
それは緑色
緑色に目覚めるまでは
青色が好きだった
今でも青色は好きだけど
なぜか赤色が迫る
それでも色は色々
色とは単に一色ではなく
色々な色が交差し
初めて基調とする
一色が引き立つ
要はバランス
服が欲しいな、と思い
ぷらぷら見歩いても
これは!が見つからない
…で、なにより大切なのは
色使い。これはとても大切
僕には絵心がないから
そこが難点なのだが
ファッション・センス
なんてものがある人は
絵心がある人
流行なんてものに流されない人
ステージに上がる者として
この辺りは意識はする
ないながらにあるふりして
がんばっている(笑)
新たな色が欲しい
ほぼないながらものほんの少しの
弱アンテナを立て
ぷらぷら見歩こう